おすすめアイテム PR

子供と公園行く時の日焼け対策ならナリスがおすすめ!実際に使てみた口コミを紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ナリスの日焼け止めクリームはべたつきもなく日焼けも抑えられて過去一番の使い心地です!

こんにちは!きりんです🦒

ここ数年の日差しの強さは半端ないですよね。。。

きりんママ
きりんママ
もはや、日焼け止めは夏だけでなくはオールシーズン子供にも塗るようになりました(笑)

日焼け止めは本当に多くの商品がありますが、うちで子ども達にも使わせているのが

ナリス化粧品の日焼け止めクリームです!

この日焼け止めクリームは何といってもべたつかないので子供も嫌がらずに塗ってくれます。

きりんママ
きりんママ
うちの子はベタベタするのが嫌で日焼け止めを塗りたがらないことが多かったですが、このナリスのクリームは塗ってくれます

そしてなんといってもコンパクトで持ち運びやすいです。

この日焼け止めはかなり優秀です!

子供と一緒に公園など外に出かける時には必需品であり、

日焼けを防ぐだけでなく健康のためにも必要なものですよね!

今回は、実際にいつも使っているからこその口コミやオススメポイントについて動画や写真多めで紹介していきます。

また、子供と遊びに行くときに使えるアイテムについて書いてる記事もあるのでよかったら読んでください!

子供とのプールや海で使える「保護フィルムのColorful」スマホ防水ケースを写真付きで紹介!子供とプールや海に行った際には思い出を写真に残したいですよね! こんにちは!きりんです🦒 今回は、私が子どもと海やプールなな...

 

子供と公園など外で遊ぶときにはナリスの日焼け止めクリームがおすすめ!速乾性が高くべたつかないので子供も嫌がらず塗ってくれるし効果も高い!

ナリス化粧品の日焼け止めクリームのおすすめポイント
  • なんといってもべたつかない
  • 持ち運びが楽
  • 水の中でも効果あるからプールでも使える
  • 美容成分も入っている
  • 余分なものが入っていない
きりんママ
きりんママ
おすすめポイントを説明していきます!

 

べたつかない

ナリスの日焼け止めクリームはほんとにべたつきません。

これはポンプタイプとチューブタイプのものです。

どちらも良いと思いますがよりべたつかないのはチューブタイプのもの!

きりんママ
きりんママ
ポンプタイプはクリームを出しやすいというメリットがありますね

 

これは3つを比べたものですが、チューブタイプのものはすぐ肌に馴染んでくれるので子供はべたつきを嫌がる暇もありません(^^)

チューブタイプはポテッとしていてほんとうにサラサラです(^^♪

この動画からもわかるようにチューブのものはほんとに早く肌に馴染みます。

しかし!だからといってポンプタイプがいまいちというわけではありません☺

ポンプがべたつきがあるというわけではありませんし、ポンプタイプなので出しやすいです!

 

持ち運びが楽

このチューブタイプのものは持ち運びもかなり楽です!

大きさは センチとコンパクトでバッグにも入れやすい上に、チューブなので蓋が閉まっていれば飛び出すこともありません。

きりんママ
きりんママ
うちでは外に遊びに行くときには常備しており、そのつど塗り足しています

 

スーパーウォータープルーフだからプールでも使える

この日焼け止めは水の中でも効果あります!

肌の上で頑丈なUV膜を形成してくれるのでしっかり保湿もできますし、

耐水試験もクリアして作られた汗や水に強いクリームなので、水辺やレジャーやスポーツにぴったりです!

きりんママ
きりんママ
効果も長続きするので長時間外にいる人にもおすすめ

私も使っているのですが、ノンスリーブを着た時に肩にしっかり塗ったら「なんかキラキラしたの塗ってる?」って言われました(^^♪

それくらい保湿されて艶がでるおすすめの日焼け止めです!

 

美容成分も入っている

ナリスの日焼け止めは紫外線をカットするだけでなく、+αの効果を持っています。

美容成分80%配合【ほぼ美容液】のような保湿力のある日焼け止め。

使うほどにキメが整いますので、子供に塗ってあげるモチベーションにもなるなって思っています(^^♪

 

余分なものが入っていない

防腐剤などが不使用で、服についても白くなったりしないのでお肌にも優しいです!

紫外線防腐剤はアレルギー反応を起こす可能性がありますが、ナリスの日焼け止めクリームはその防腐剤が入っていません。

また、洗顔料や石鹸ですぐに落とせるのもいいなって思うポイントです!

 

まとめ

今回はナリス化粧品の日焼け止めクリームについて書かせていただきました。

子供向けの化粧品は本当に数が多いしどれを使えばいいのか分からなくなります。

いろいろ使ってみて感じることですが、

ここ最近の日差しの強さは異常であるので使うなら効果が高くて安全なものをつかわないといけないです。

毎日使うものだからこそ、子供にあったものを選んであげましょう!

もしいいなって思えたら商品リンクを覗いてみて下さい(^^♪

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

ABOUT ME
きりんママ
息子1人、娘1人の親をしています。子供と一緒に過ごすことが大好きで、一人でも多くの子どもが幸せになれればという思いからブログで子育てや子供との過ごし方について発信しています。現在はチャイルドカウンセラーの資格を取得していますが、今後も勉強を続けて子供や親にとって良い発信を続けていきたいと考えています。