子育て PR

Switch2でゼルダの伝説はさらに楽しい!子供の頭も良くなる要素が満載!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド、ティアーズオブザキングダムはSwitch2の新要素、ZELDA Notesで格段に楽しくなりました!

こんにちは!きりんです🦒

今回はゼルダの伝説ブレスオブザワイルド、ティアーズオブザキングダムがswitch2でさらに面白くなり、子供の頭も刺激するということについて書かせていただきました!

この記事ので分かること
  • 声の記憶で物語をより深く楽しめて想像力が高まる
  • みんなのプレイデータやマイプロフィールでは自分の現在地が分かり、自己分析能力を育める
  • QRブループリントで自分が作った作品をシェアできて、他のプレイヤーの作品も気軽に知れる
  • QRコードを作るという作業を知れる
  • 教えてナビで物を探すというモチベーションに繋がる

ネットなどでもswitch2でゼルダ伝説の2つの作品は違ったゲームになったとも書かれていますが、

実際にやってみて映像も綺麗だし読み込みも早いしZELDA Notesは最高に楽しいし

ゲーム好きな子供にとってはめちゃくちゃ良いアップグレードだと感じました!

きりんママ
きりんママ
息子は「ZELDA Notesでゼルダガチ勢はさらにゼルダのことを好きになったと思う」と言っていました(笑)

私自身も、ZELDA Notesは理解して楽しめば

より子供の頭や感性を刺激することは間違いないと思います!

上の「この記事でわかること」にも書きましたが、

  • 「声の記憶」でゼルダ姫などからストーリーの裏話を聞けることは想像力や思考力を刺激
  • 「みんなのプレイデータ」「マイプロフィール」は自分のデータを知れて自己分析に繋がる

などは特にいいなと思いました。

このことをより楽しむにはゲームへのモチベーションも必要ですが、

子供の想像力や理解力、物語への読解力が必要になると思います。

それらの能力を高める身近な方法の一つとして

「読書」

があるように感じます。

きりんママ
きりんママ
ゼルダ好きな息子も小説などの本が好きでよく読んでいるのでそういった意味では想像力や読解力があるのではないかと感じますし、ZELDA Notesを楽しめているのではと思います。

想像力や読解力を高める読書を習慣化するには「ヨンデミー」という読書の習い事がオススメです!

読書習慣を身に付けることができれば一生モノの宝になります!

今では東京の文京区もその読書の習い事を運営している「ヨンデミー」という会社のアプリを取り入れて子供の読書習慣を後押ししています。

\今なら30日間無料体験もできる!/

読書のオンライン習い事ヨンデミー

ヨンデミーは教育の現場にも活用されており今後ますます注目されてくると思われます!

ヨンデミーも気になった方は↑のリンクから詳しく書いた記事も読んでみてください。

また、子育てに関する記事も書いていますのでよかったら覗いてみてくださいね(^^♪

 

ZELDA Notesでできることや子供の頭が良くなる要素を写真付きで詳しく紹介!

ZELDA Notesはブレスオブザワイルドとティアーズオブザキングダムの2つのゲームに対応しています。

これはZELDA NotesのHOME画面です。

引用:ZELDA NOTES

Switch2を自分のニンテンドーアカウントと連携させると、スマホアプリであるZELDA Notesと自分が持っているブレスオブザワイルドとティアーズオブザキングダムに連携させることができます。

引用:ZELDA NOTES

引用:ZELDA NOTES

このZELDA Notesでできることを詳しく紹介していきます。

 

声の記憶で物語をより深く楽しめて想像力が高まる

引用:ZELDA NOTES

「声の記憶」とはブレスオブザワイルドやティアーズオブザキングダムに出てくるキャラクターが冒険の各ポイントでそのキャラクターの視点での話を聞けるものです。

ティアーズオブザキングダム

  • ラウル(上空エリア)
  • ゼルダ(地上エリア)
  • コーガ様(地底エリア)

ブレスオブザワイルド

  • ゼルダのみ

ティアーズオブザキングダムではエリアが地下、地上、上空と3つあるため声を聴けるキャラクターも多いです。

この声の記憶は物語を違った視点でみれるという点で素晴らしと感じました。

きりんママ
きりんママ
息子も「へぇー」となるところがいくつかあったと言っていました

ゼルダの伝説は時間軸がいろいろあるというのがポイントでもあるのですが、

主人公であるリンクが旅をしているステージが過去にはどのような景色だったか?

また、そこには何があったのか?

ということを各キャラクターの声で語ってくれます。

これを聞いたからと言って何か新しい敵が出てきたりアイテムがもらえるとかではないですが、当時の情景を想像できることは非常に価値があると感じました。

そして、そのことをより深く考えるためにも想像力や思考力は大切です。

冒頭文でも述べましたが、その力を伸ばすにはやはり読書が必要なんだと感じます。

\今なら30日間無料体験もできる!/

読書のオンライン習い事ヨンデミー

ヨンデミーは教育の現場にも活用されており今後ますます注目されてくると思われます!

 

マイプロフィールやみんなのプレイデータでは自分の現在地が分かり、自己分析能力を育める

マイプロフィール

マイプロフィールは自分がどれだけやってきたかを数値化してくれて、見て確認できるます!

きりんママ
きりんママ
ただ、ZELDA Notesがリリースされた日からの集計もあるので、自分がやってきたことが全て集計されているわけではありません

敵を倒した数やゲームオーバーになった回数など面白いなと感じました。

この称号などは、ゲーム好きの心を刺激する要素で息子もこれを欲しくて頑張っています(笑)

みんなのプレイデータ

みんなのプレイデータでは自分のプレイ記録を確認できるだけでなく、世界中のプレイヤーのデータも観ることができます!

これは自分の現在地を知れるだけでなく、自分と他のプレイヤーとの違いも確認できるので、自分のゲームをする上での傾向や世の中にはもっとすごい人がたくさんいるんだ!

と知ることができて視野を広げることができると感じました!

エリア別に確認できるのはすごいと思います(^^)

こういったように自分の現在地を知り、相手との違いを知って考えることは思考力や洞察力に繋がると思います!

きりんママ
きりんママ
このような能力を高めるには「読書」なども有効な手段だと感じます

\今なら30日間無料体験もできる!/

読書のオンライン習い事ヨンデミー

ヨンデミーは教育の現場にも活用されており今後ますます注目されてくると思われます!

 

QRブループリントで自分が作った作品をシェアできて、他のプレイヤーの作品も参考にできる

QRコードを作ったりする作業はデジタル社会の中でも必要なのでそれを遊びながら知れるというのはいいなと感じました!

QRコードは子供達も馴染みがあるものだと思いますが、実際に作ったことをある子供って少ないと思います。

きりんママ
きりんママ
私も自分で作ろうという考えはありませんでした(笑)

しかし、QRコードは簡単に作ることができるし遊びを通してそのことを知れるだけでも価値があるって思ます(^^)

また、世界にはめちゃくちゃすごい作品を作っている人がたくさんいます!

それを自分のゲーム内でも再現できるのはとても面白いし新しいアイデアの種にもなるのでこのQRブループリントは素晴らしいと思います(^^♪

 

このような作業が好きな子はプログラミングが好きだったりします!

うちの子もプログラミング興味があり現在習っています。

ゼルダが好きでプログラミングも興味がある子は↓の記事でプログラムにかんすることを書いているので読んでみてください!

やめとけ?意味がない?子どもにプログラミングスクールが必要ないと言われる理由を解説!これからの時代、プログラミングのスキルは必要になってくるから子供には学んでほしいけどなかなか興味を示してくれない。。。 こんにちは...
Z会のプログラミング講座は小学生低学年におすすめ!ポイントを解説します!こんにちは、きりんです🦒 これからの社会はパソコンができないときつい。という話をよく聞きますよね、、、 ...

 

教えてナビで物を探すというモチベーションに繋がる

アイテムや主要ポイントを見つけやすくなり、ゲームの達成度をクリアするモチベーションに繋がります。

ゲームをやっていてる人なら分かると思いますが、進捗100%にするのってかなり骨が折れますよね(笑)

その分、100%にした時の達成感はとても大きいものがあります!

ブレスオブザワイルドやティアーズオブザキングダムは100%にするにはかなり労力を要します(笑)

しかし、この教えてナビを使うと設定した目標までの経路を音声で教えてくれます!

画像は「声の記憶」のポイントなのですが、教えてナビを利用することで目標地点まで行きやすくなり、ゲームを楽しむスピード感が上がります(^^♪

それって楽して自分で考える力が養わなくない?

と思う方もいるかもしれませんが、場所を設定しそこまでのどの地点から進めていこうかと考える作業も必要です。

分からなくて途中で投げ出すよりも十分価値があると思います!

 

ゼルダの伝説についてよくある質問、検索

ZELDA Notesは無料でダウンロードできますか?

できます。

ZELDA Notesは任天堂の公式アプリを無料ダウンロードすることで遊ぶことができます。

なお、

ZELDA NotesはSwitch2でブレスオブザワイルドかティアーズオブザキングダムをプレイする場合のみ利用できます。

ZELDA Notesの連携方法は?

Switch2を自身のニンテンドーアカウントと連携させ、アカウント内でブレスオブザワイルドかティアーズオブザキングダムの方に進むと連携させるボタンがあります。

ゼルダ姫の本名は?

本名は公式では公表されていません。

製作者の知人の家族にゼルダという名前の人がいてその人を参考にしたという説があります。

switch2のゼルダ新作はありますか?

Switch2でしかできないゼルダの伝説シリーズのゲームは現在(2025年8月)にはありません。

2025年冬には『ゼルダ無双 封印戦記』が発売予定です。

 

まとめ

今回はZELDA Notesについて書かせていただきました。

Switch2をゲットすれば是非ともやってみてほしいです!

子供の視野は広がり新しい発見があると思います(^^♪

ゲームは楽しむことが目的ですが、ただ遊ぶだけでなく子供の頭を良くする要素も満載だと思います。

それは「考えながらする能力」が必要ですが、そのような能力は親との会話や読書をすることで伸ばすことができます。

ゲームをただの遊びで終わらせるのではなく、子供の能力を刺激し伸ばすものとして活用してもらいましょう!

そのためのひとつの方法として「読書」があるので気になった方はぜひとも↓の記事も読んでみてください!

\今なら30日間無料体験もできる!/

読書のオンライン習い事ヨンデミー

ヨンデミーは教育の現場にも活用されており今後ますます注目されてくると思われます!

 

ABOUT ME
きりんママ
息子1人、娘1人の親をしています。子供と一緒に過ごすことが大好きで、一人でも多くの子どもが幸せになれればという思いからブログで子育てや子供との過ごし方について発信しています。現在はチャイルドカウンセラーの資格を取得していますが、今後も勉強を続けて子供や親にとって良い発信を続けていきたいと考えています。